-
最近の投稿
最近のコメント
- 【投稿】新型コロナウイルス感染対策失敗と「大阪市廃止」の住民投票での再否決 に 豊田 茜 より
- 【書評】『働き方改革の世界史』 に 佐野 秀夫 より
- 日韓GSOMIA失効、その背景と今後の動き* に 石川嘉司 より
- 日韓GSOMIA失効、その背景と今後の動き* に 石川嘉司 より
アーカイブ
カテゴリー
投稿者「生駒」のアーカイブ
【投稿】マイナス原油価格の警鐘--経済危機論(22)
<<史上初の異常事態>> 4/20、世界の3主要原油市場の一つである米国産WTI … 続きを読む
【投稿】「大恐慌以来最悪の同時不況に直面」--経済危機論(21)
<<世界大恐慌2.0>> パンデミック危機と結合した経済危機は、今や世界大恐慌と … 続きを読む
【投稿】パンデミック危機と反恐慌政策--経済危機論(20)
<<「最悪期はこれから」>> パンデミック危機の拡大が、経済危機の進行と結合して … 続きを読む
【投稿】経済恐慌現実化の兆し--経済危機論(19)
<<何が「おめでとう」だ!>> 3/15、FRB(米連邦準備制度)=米中央銀行 … 続きを読む
【投稿】経済恐慌の始まりとパンデミック危機--経済危機論(18)
<<「ドミノ倒し」ブラックマンデー>> 3/9、週明け月曜日のニューヨーク株式市 … 続きを読む
【投稿】パンデミック危機と世界同時株安--経済危機論(17)
<<「市中感染、必ず起きる」>> 2/25、ニューヨーク株式市場は、新型コロナウ … 続きを読む
【投稿】危機の深化と民主主義--経済危機論(16)
<<パンデミックをもたらしたもの>> 2/13、中国・湖北省の衛生健康委員会は、 … 続きを読む
【投稿】京都市長選の結果をめぐって--統一戦線論(67)
<<不信任でも自公「圧勝」>> 2/2投開票、2020年最初の全国注目の選挙で … 続きを読む
【投稿】パンデミックと経済危機結合の危険--経済危機論(15)
<<「武漢ショック」>> 中国の人口1,100万人の大都市、湖北省の武漢市で始ま … 続きを読む
【投稿】金融危機到来に近づく異常株高--経済危機論(14)
<<ウソとごまかしのトランプ政権>> そのあまりにも露骨な政権私物化によって、ト … 続きを読む
【投稿】中東の激変とドル支配の危機--経済危機論(13)
<<“トランプ戦争”が明らかにしたもの>> 前回で触れた対イラン“トランプ戦争” … 続きを読む
【投稿】“トランプ戦争”とドル支配の危機--経済危機論(12)
<<巨大な反戦運動の波>> トランプ米大統領が新年早々の1月2日(木)夜、イラク … 続きを読む
【投稿】対イラン・中東戦争拡大の危険--経済危機論(11)
<<トランプの冒険主義>> 2020年、新年早々、1/2、米・トランプ政権は、危 … 続きを読む
【投稿】「過剰と不均衡」の警告--経済危機論(10)
<<米中通商合意の現実>> 米国株式市場は2019年年末、米中両国が12/13に … 続きを読む
【投稿】英総選挙とユーロの危機--経済危機論(9)
<<保守党の変身>> 12/12投開票の英総選挙で、ボリス・ジョンソン党首の与党 … 続きを読む
【投稿】世界の「日本化」懸念をめぐって 経済危機論(8)
<<アメリカのジャパナイゼーション>> FRB(米中央銀行制度・連邦準備制度理事 … 続きを読む
【投稿】高知県知事選をめぐって・補論--統一戦線論(67)
<<大差敗北でも「大健闘」>> 11/28に高知県知事選をめぐって投稿したが、1 … 続きを読む
【投稿】高知県知事選をめぐって 統一戦線論(66)
<<内閣支持率急落のさなか>> 11/7告示・11/24投開票の高知県知事選挙は … 続きを読む
【投稿】危うい株価の乱高下--経済危機論(7)
<<「最悪のシナリオ」>> 11月中旬合意予定のはずであった「第1段階の合意」と … 続きを読む
【投稿】欧州発・世界不況をめぐって--経済危機論(6)
<<「不況ドミノ」の警告>> 毎日新聞社発行の『エコノミスト』誌11/12号(1 … 続きを読む