民学同掲示板 Archive

民学同掲示板 Archive

【説明】旧HPには、「民学同40年サイト」があり、掲示版に多くの投稿をいただきました。以下は、掲示版を採録したものです。

なお、「民学同40年サイト」の内容は、「MG archive」コーナーに再録していきます。

[00206]Re:Re:構造改革派の総結集を!
投稿者:志賀義彦
投稿日時:2014/02/21 13:24:37
同感。この掲示板で活発な意見交換ができればよいと思います。
管理人さん、MDSやコミュニスト・デモクラートにも呼び掛けてください。

> まったく同感です。アサートとMDS(民主主義的社会主義運動)とコミュニスト・デモクラート(最近、改称したらしいのですが、綱領や機関紙誌が不明でよくわかりませんが)が統一行動できれば画期的ですね。少なくとも、課題別に平軍や全交やリブ・イン・ピース9+25やなどが共同で何かできればよいですね。ご活躍を期待しています。
>
> > 私は、1969年~1974年頃、高校生、大学生として学生運動に参加しました。
> >
> > 高校時代は、民青同盟員でしたが、セクト主義的体質に嫌気がさして、やめました。
> >
> > 一方、新左翼系は、精神主義的というか、悪しき自己犠牲、ヒロイズムに駆られて、情勢分析もまともにできないまま、極左冒険主義に走り、自滅の道を進んでいました。
> >
> > こうした中で、平和と平和共存、反独占民主主義、学生運動の民主的統一を掲げて闘っていた、民主主義学生同盟は、非常に魅力的な運動をしていました。
> >
> > 大学時代、トロツキスト集団の極左冒険主義、民青のセクト主義、民族主義という、「左」右の誤りを正しながら、地道に運動を続けていく民学同は、とても期待できる存在でした。
> >
> > デモクラート、民主主義の旗、新時代の三派に分かれていたことより、代々木の官僚主義、トロツキスト諸派の冒険主義、どちらにも批判的な私にとって、民学同こそ学生運動統一の原動力に思えました。
> >
> > 構造改革派が、悪しきラジカリズムに追随するなかで、民学同がしっかりした原則を守って運動を進めていたことは、歴史的に正しく評価されるべきです。
> >
> > グローバリゼーション、新自由主義的政策が破たんし、矛盾が激化している現代こそ、民学同をはじめとする、構造改革派が総結集をはかり、民主主義的諸改革の闘いを進める時だと思います。

*******************************************************************************

[00205]リンクのお知らせ
投稿者:労働者運動資料室HP管理人
投稿日時:2012/02/03 15:20:59
初めて書き込みいたします。労働者運動資料室HP管理人です。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/index.html

このサイトは時々覗いておりました。丹念に学生運動資料を保存・掲載する姿勢に敬意を感じておりました。
このたびサイト更新の機会に、この「民学同の歴史を考えるサイト」をリンク集に加えさせて頂きました。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb1_040.htm

私自身は東京の大学で民学同とはあまり接点がなかったのですが、神戸大、大阪市大などにいた私の当時の仲間は、直接的な関わりがあったようです。
私が関係した学生運動関係資料も、ごく一部ですがHPに掲載しております。お暇な時にでも覗いていただければ幸いです。

どこかで直接お目にかかる機会もあるかと思いますので、その節はよろしくお願いいたします。

*******************************************************************************

[00204]所謂「科学的」社会主義は 非科学的ニセ社会主義だった
投稿者:前田 進
投稿日時:2011/06/09 01:26:26
所謂「科学的」社会主義は 非科学的ニセ社会主義だった
-K.マルクス、F.エンゲルス、В.И.レーニン、И.В.スターリン、М.С.ゴルバチョーフ、今のЗюгановジュガーノフの正体
太古以来地球は邪悪なETらに侵略・支配されている。
地球解放のため真相を究めよ。
「賃金奴隷制」を廃絶するためには、野蛮で邪悪、腐敗した暴虐の貨幣制度を廃絶しなければならない。
MarxもEngelsも、貨幣制度廃止の戦略課題を目的意識的に提起しないで、自然成長主義で事実上貨幣制度温存路線だった。
Leninは、1918年の露共(ボ)第2綱領に、このMarx、Engelsの巨大な誤りの克服を意味する社会主義の戦略目標としての貨幣制度廃止を
掲げたが、1919年から放棄して帝国主義に屈服した。19、20世紀の社会主義は大失敗だった。ソ連、東欧の社会主義は、国家資本制金権奴隷
支配体制だった。
必見:
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/11.html

*******************************************************************************

[00119]Re:構造改革派の総結集を!
投稿者:安東知周
投稿日時:2010/04/03 19:49:52
まったく同感です。アサートとMDS(民主主義的社会主義運動)とコミュニスト・デモクラート(最近、改称したらしいのですが、綱領や機関紙誌が不明でよくわかりませんが)が統一行動できれば画期的ですね。少なくとも、課題別に平軍や全交やリブ・イン・ピース9+25やなどが共同で何かできればよいですね。ご活躍を期待しています。

> 私は、1969年~1974年頃、高校生、大学生として学生運動に参加しました。
>
> 高校時代は、民青同盟員でしたが、セクト主義的体質に嫌気がさして、やめました。
>
> 一方、新左翼系は、精神主義的というか、悪しき自己犠牲、ヒロイズムに駆られて、情勢分析もまともにできないまま、極左冒険主義に走り、自滅の道を進んでいました。
>
> こうした中で、平和と平和共存、反独占民主主義、学生運動の民主的統一を掲げて闘っていた、民主主義学生同盟は、非常に魅力的な運動をしていました。
>
> 大学時代、トロツキスト集団の極左冒険主義、民青のセクト主義、民族主義という、「左」右の誤りを正しながら、地道に運動を続けていく民学同は、とても期待できる存在でした。
>
> デモクラート、民主主義の旗、新時代の三派に分かれていたことより、代々木の官僚主義、トロツキスト諸派の冒険主義、どちらにも批判的な私にとって、民学同こそ学生運動統一の原動力に思えました。
>
> 構造改革派が、悪しきラジカリズムに追随するなかで、民学同がしっかりした原則を守って運動を進めていたことは、歴史的に正しく評価されるべきです。
>
> グローバリゼーション、新自由主義的政策が破たんし、矛盾が激化している現代こそ、民学同をはじめとする、構造改革派が総結集をはかり、民主主義的諸改革の闘いを進める時だと思います。

*******************************************************************************

[00118]解放運動
投稿者:洋包丁
投稿日時:2010/03/25 13:35:48
83~86年に東洋大学の部落解放研究会にいました。MGには広島原水禁でオルグされまいた。会は確かに関西と関東で2分されており
良くない状態でした。『解放同盟のえらいさんの子息がテコ入れにやってくる』などと言われていましたがどうなったのやら?

*******************************************************************************

[00114]構造改革派の総結集を!
投稿者:内藤仁兵衛
投稿日時:2010/02/07 22:12:09
私は、1969年~1974年頃、高校生、大学生として学生運動に参加しました。

高校時代は、民青同盟員でしたが、セクト主義的体質に嫌気がさして、やめました。

一方、新左翼系は、精神主義的というか、悪しき自己犠牲、ヒロイズムに駆られて、情勢分析もまともにできないまま、極左冒険主義に走り、自滅の道を進んでいました。

こうした中で、平和と平和共存、反独占民主主義、学生運動の民主的統一を掲げて闘っていた、民主主義学生同盟は、非常に魅力的な運動をしていました。

大学時代、トロツキスト集団の極左冒険主義、民青のセクト主義、民族主義という、「左」右の誤りを正しながら、地道に運動を続けていく民学同は、とても期待できる存在でした。

デモクラート、民主主義の旗、新時代の三派に分かれていたことより、代々木の官僚主義、トロツキスト諸派の冒険主義、どちらにも批判的な私にとって、民学同こそ学生運動統一の原動力に思えました。

構造改革派が、悪しきラジカリズムに追随するなかで、民学同がしっかりした原則を守って運動を進めていたことは、歴史的に正しく評価されるべきです。

グローバリゼーション、新自由主義的政策が破たんし、矛盾が激化している現代こそ、民学同をはじめとする、構造改革派が総結集をはかり、民主主義的諸改革の闘いを進める時だと思います。

*******************************************************************************

[00113]総選挙の総括は?
投稿者:DSLウォッチャー
投稿日時:2009/09/16 02:08:47
歴史的な総選挙の結果に対して、民学同各派の
総括および今後の方針はどうなっていますか?
今のところ、民旗派以外、選挙総括が見られま
せんが、歴史的局面での各派の分析能力と指導
力量が問われているのではないでしょうか?

*******************************************************************************

[00112]懐かしく拝見しました
投稿者:反省する勇気
投稿日時:2009/08/15 05:18:33
70年安保のときに、大阪市大の民学同の同盟員でした。今から思えば、嫌な分裂騒ぎに翻弄されて、正直、消耗させられ、同盟から離れていきました。他党派との対立だけでも、大変なのに、同じ同盟員同士で、いがみ合うなど、今から思えば正気の沙汰でなかったんですね。冷静になれず、その場の雰囲気(狂気)に振り回されていたということで、苦い思い出が、多く残りました。私は、コレクターでもありまして、当時、発行された各派のビラ類を、後世、何かの役に立つかも・・・と、かなり、大量にコレクトしてました。これも、しかし、引越しのたびに、少しずつ減って、また、シロアリに食われたり・・など、ありましたが・・・いつか、お役に立つのであれば、提供することも考えています。

*******************************************************************************

[00111]懐かしく拝見しました
投稿者:反省する勇気
投稿日時:2009/08/15 05:12:32
70年安保のときに、大阪市大の民学同の同盟員でした。今から思えば、嫌な分裂騒ぎに翻弄されて、正直、消耗させられ、同盟から離れていきました。他党派との対立だけでも、大変なのに、同じ同盟員同士で、いがみ合うなど、今から思えば正気の沙汰でなかったんですね。冷静になれず、その場の雰囲気(狂気)に振り回されていたということで、苦い思い出が、多く残りました。私は、コレクターでもありまして、当時、発行された各派のビラ類を、後世、何かの役に立つかも・・・と、かなり、大量にコレクトしてました。これも、しかし、引越しのたびに、少しずつ減って、また、シロアリに食われたり・・など、ありましたが・・・いつか、お役に立つのであれば、提供することも考えています。

*******************************************************************************

[00061]懐かしいですね
投稿者:元活動家
投稿日時:2008/07/05 16:35:08
82年の4月から翌年の国際反戦デーまで東洋大の二部で活動したものです。オルグされたのは10月の狭山闘争の終了後でした。新歓活動をとうしての先輩の人柄の良さわかりやすい運動理論が加盟の理由でした。しかし同盟員ともなると活動時間も増え先輩も厳しくなりました。日曜日の深夜までの班会は特につらく昼間正社員で働いていたので月曜はいつも居眠りで怒られていました。社会主義国家建設の夢と理想も精神的 肉体的消耗になえることもありました。おまけに先輩のようにノンポリや他党派と論争する能力に乏しく落ち込む毎日でした。その後運動を放棄する形で組織を離れますが翌年観念論の最大勢力創価学会に入ることになります。次回は当時の活動の中味の事や宗教に走った経緯等書きたいと思います。またこれを読んだ当時の同志や新派の方で思い当たる方があればレスをいただければ幸いです。学内で池田大作氏の映写をしていた私に「そこまで腐ったか」といわれたAさんや、それでもあきらめずに再オルグしてくれた先輩達にもう一度あえたらと思ってます。

*******************************************************************************

[00041]1970年代後半の日本福祉大学
投稿者:杁中温泉
投稿日時:2008/03/31 17:43:37
自治会をはじめすべての学生組織を民青が押さえるなかで、
唯一キャンパス内で公然活動をしていた”民学同”
当時は既に公然活動家は10人足らずでしたが、
自治会選に出馬したりとかけっこう頑張っておりました。
巨象に立ち向かう蟻のようなもので、
民青からは核○の尻尾の先とかバカにされておりましたがね。
一般学生には民青嫌いが多かったですが、民学同には同情的な学生が
けっこうおりましたようで。自治会選の票数みると一般学生の票がけっこう入っていたようです。
日本人の判官贔屓ですかな。
当時は左翼の仁義が生きており、あまりにメチャクチャなことされたりすると(顔写真入りのビラ配られたりとかね)きちんと筋通して抗議すると
民青サンも詫び入れてビラの回収とかやってました。
段々と民青サンの敵は勝共に移っていって行きましたがね。
1980年代のは福祉大の民学同もとうとう絶滅してしまいましたが
寂しいことです。

*******************************************************************************

[00029]民学同の組織再編過程
投稿者:MG
投稿日時:2007/11/23 08:55:29
全国委員会=学生共闘からデモクラート=統一会議の分裂過程、およびデモクラートから中央委員会=新時代の分裂過程を
記載した当時の機関紙をアップしてください。

*******************************************************************************

[00028]編集情報ついて
投稿者:山本
投稿日時:2006/02/28 03:58:25
勝部元さんの「日本的構造改革の軌跡について」紹介がありますが、「私の昭和思想史」社会評論社刊では、松江澄氏は、これには異論があるとかいておられますが。紹介だけしておきます。一読をお薦めいたします。

*******************************************************************************

[00027]Re:大阪市大ゲバ
投稿者:佐野秀夫<info@aasert.jp>
投稿日時:2006/02/26 21:42:10
1974年1月16日発行のデモクラート(民学同中央委員会機関紙)48号に、学生共闘派の桃山学院大学支部が、民学同中央委員会に結集した記事が出ています。ここから、1974年冬の大阪市大を舞台にした「戦争」が始まるわけです。
時を同じくして、関東群馬では、高崎経済大学支部が民学同中央委員会に結集し、同メンバーが学生共闘派に拉致監禁される事態も発生し、緊迫した事態になります。
私は、大阪市大支部から桃大支部の「防衛」に派遣(?)された1人で、情宣活動中、関西規模で動員された学生共闘派に襲撃され、桃大支部メンバーのFくんが拉致されることになりました。Fくんは、京大に連れていかれ、「自己批判」を強要されます。こうした暴力的展開の中で、言わば対抗措置として、大阪市大の学生共闘メンバーを我々が拉致し、「人質」交換交渉の一夜が始まりました。白昼堂々、私鉄電車に乗って桃大から拠点大学に拉致したメンバーを移動させました。
この事件の後、学生共闘派は関西規模で大阪市大に常駐、教養部を占拠し、我々の教養部への立ち入りに暴力で対応したわけです。当然、衝突も起こりましたが、こちらの方が冷静に対処したというのが実感ですね。後期試験中も占拠は続き、私は、教養部のウラの塀を乗り越えて、受験した事もありました。
このころ、彼らはかなり暴力的な対応が目だっていました。京都の連中が主導していたように聞きました。などなど・・・・。
私もあの「内ゲバ」の中にいた1人です。

*******************************************************************************

[00026]大阪市大ゲバ
投稿者:山本
投稿日時:2006/02/26 15:11:56
73年ころの一大ゲバは、三大学支部(学共派)からデモクラ派(新時代派と当時は分裂していなかった)に支部ごと移動したことによる原因ではないですか?当時の民旗には、はれ上がった顔にタバコの火をつけた様な顔写真が出ていてたように記憶してます。私は同盟員ではなかったですが。今も当時市大に動員されて駅前で見張りをさせられていた人に聞いたことをおぼえています。
(PC等)

*******************************************************************************

[00025]唯哲入門
投稿者:ベルシュタイン
投稿日時:2006/02/23 16:37:11
先日、こちらのHPを発見し、驚きました。それ
に触発され、20年ぶりに「唯哲入門」なんぞを
読んでしまいました。学生時代には、解らなかっ
たことが、いまは、すこしは解る気がします。
続いて「マル自」に挑戦です。読み終わるのは、
何ヶ月先になることでしょう?

*******************************************************************************

[00024]愛知では
投稿者:Z団
投稿日時:2005/06/11 11:59:06
日本福祉大学での活動について教えてください

*******************************************************************************

[00023]質問
投稿者:DSLウォッチャー
投稿日時:2005/06/01 21:43:33
このHPの歴史的検証には敬意を払います。
しかし、改憲・戦争国家体制へと進みつつある現状にどうこたえるのか。実践的指針の無さに失望します。「民学同の歴史と教訓を思い起こす目的をもって開設しました」という趣旨からも教訓を明らかにし、新しい展望と方針を明らかにしていただきたいものです。

*******************************************************************************

[00022]立教大学の民学同
投稿者:瀬戸
投稿日時:2005/03/31 01:03:03
私は、1970年代前半に立教大学に入学し、民学同の日本のこえ派と一緒に学費値上げ反対闘争を闘いました。
当時の立大学生運動は、民青と新左翼系と民学同の三つどもえ的な状況でしたが、新左翼系はノンセクトと戦旗派が中心で、陰湿な内ゲバをやるトロツキスト系はいませんでした。
一方民青は、セクト主義そのもので、右翼=体育会系と共謀して学生大会を破壊したり、新左翼と民学同を目の敵にしていました。
民学同は法学部と経済学部を中心に、社会学部や文学部にも一部影響力をもち、平和行動実行委員会などの平和運動を地味にやっていました。
上部団体は日本のこえでしたが、民青と共産党のような指導、被指導の関係ではなく、志賀義雄氏の講演を国労会館で聴いたことがあるくらいで、非常に自由な雰囲気でした。
人間的に優しくて、いい人が多かったです。階級的な敵にたいしても、暴力やテロはいけないと言う紳士的な運動をしていました。
美人の女性活動家がいたのも懐かしい思い出です。
あの人たちは、いま、どうしているのでしょう?

*******************************************************************************

[00021]内ゲバ
投稿者:fm
投稿日時:2005/02/06 03:53:06
72年頃大阪の民旗派のアマルガムであった
内ゲバについて詳しいこと知ってる人いますか?

*******************************************************************************

[00020]投稿No13削除の経過について
投稿者:佐野秀夫<info@assert.jp>
投稿日時:2005/01/13 21:49:50
投稿No13について、削除されたい、との投稿をいただきました。
経過を申し上げますと、掲示板の趣旨とそぐわない投稿(No12)がありまして、これを公開せずの処理をし、同時にNO13の投稿を公開する処理をしたところ(したつもりでした)、二つとも削除されてしまいました。

その後、No14の投稿が再度、同じ方から書き込まれましたので、管理者の方で、NO15により、経過をお詫びし、NO13の内容をNO15で紹介したものです。

本日(1月13日)、確認したところ、NO14は、投稿者の方で削除されておりましたので、前述の「投稿NO13の削除依頼」については、NO13・NO14の投稿者の意思を代弁されていると判断いたし、「投稿No13」を含む投稿No15は投稿者(管理者)=佐野の方でで削除させていただきました。

この掲示板は、投稿時にパスワードを設定していただきますと、投稿者自身で削除が可能となりますので、投稿者の皆様には、パスワードを設定いただきますようお願いいたします。 佐野秀夫

*******************************************************************************

[00018]削除希望
投稿者:秋
投稿日時:2005/01/13 21:03:13
佐野氏へ  NO13の投稿は投稿者自らが削除を希望したものである。速やかに削除されたし

*******************************************************************************
[00015]削除されました
投稿者:-
投稿日時:2005/01/10 21:13:06
削除されました

[00014]削除されました
投稿者:-
投稿日時:2005/01/10 21:00:09
削除されました

*******************************************************************************

[00013]削除されました
投稿者:-
投稿日時:2005/01/10 20:55:43
削除されました

*******************************************************************************

[00011]80年代半ばの関西
投稿者:優柔不断
投稿日時:2004/09/20 16:48:56
非常に懐かしいホームページを拝見しました。
私は1985年に立命館に入学しました。
当時民青の牙城下にあって、民旗の人たちと
新時代の人たち(←後で理解)がいました。
新時代の人たち(約4名)は、マッシュルーム
というサークルに潜り込んで、自らの立場は
明らかにすることなく活動していました。
マッシュルームには、新時代の他に労働党の
人たちもいて仲の良い団体のようでした。
月に一度、「関西ピースネットワーク」なる
集まりで関大、大阪市大、阪大の学生達と
梅田で会っていました。この3大学の人たちは
純粋に新時代だったようですから、面白い
付き合いだったですね。
当時の民学同の人たちは、民旗及び新時代共に
非常に優しく暴力的なところが一切なかった。
セクトというよりも、原水協青年組織と
解同の学習会という感じで恐怖感なかった。
ただひとつ新時代の人たちに対して残念なことは
最後まで自分達の立場を明らかにすることは
なかった。やっぱ信用されなかったのかな?

*******************************************************************************

[00010]Re:昔話し
投稿者:元新時代
投稿日時:2004/09/04 22:58:15
> 80年代初頭に東洋大学に入学した者です。当時の東洋大学は関東最大の新時代派拠点校で同盟員も100人近くいたようです。ですが僕自身は結局同盟に加入することなく卒業しました。当時の新時代派は大阪と東京でかなり路線の違いがあったようでしたね。僕の所属していた部落解放研究会はほとんどの会員が同盟員でしたが、なぜかメンバーの半分以上は考え方が大阪寄りでした。僕も入学以降ずっと同盟加入を勧められましたが、加入を決意した直後に僕を誘っていた解放研の先輩たちが一斉に民学同を除名されてしまいました。そんなわけでそれ以降は除名された先輩たちと一緒に民学同との間で解放研の主導権争いを繰り広げました。もう今は昔の話ですが、あの当時の民学同の人たちは今どうしているんですかね。当時の東洋大MGメンバーでこのHPを見てる人がいたら、ぜひ当時の感想をお聞かせください。もう恨んでませんから(笑)。そう言えば先日都内某所の会合で、昔よく東洋大学に講演に来ていたR大OBのYさんを見かけました。あれから20年も経っているのにまるで変わらないよく通る声で、アジテーターぶりを発揮されてましたね。

*******************************************************************************

[00009]昔話し
投稿者:近森麻人
投稿日時:2004/07/28 15:56:09
80年代初頭に東洋大学に入学した者です。当時の東洋大学は関東最大の新時代派拠点校で同盟員も100人近くいたようです。ですが僕自身は結局同盟に加入することなく卒業しました。当時の新時代派は大阪と東京でかなり路線の違いがあったようでしたね。僕の所属していた部落解放研究会はほとんどの会員が同盟員でしたが、なぜかメンバーの半分以上は考え方が大阪寄りでした。僕も入学以降ずっと同盟加入を勧められましたが、加入を決意した直後に僕を誘っていた解放研の先輩たちが一斉に民学同を除名されてしまいました。そんなわけでそれ以降は除名された先輩たちと一緒に民学同との間で解放研の主導権争いを繰り広げました。もう今は昔の話ですが、あの当時の民学同の人たちは今どうしているんですかね。当時の東洋大MGメンバーでこのHPを見てる人がいたら、ぜひ当時の感想をお聞かせください。もう恨んでませんから(笑)。そう言えば先日都内某所の会合で、昔よく東洋大学に講演に来ていたR大OBのYさんを見かけました。あれから20年も経っているのにまるで変わらないよく通る声で、アジテーターぶりを発揮されてましたね。

*******************************************************************************

[00008]なつかしく
投稿者:RMFMON
投稿日時:2004/07/06 20:18:35
元々大阪生まれでしたが、大学は東京の文京区に
在る私立大学に進学しなした。73年に入学して
高校時代から政治活動に興味があったもので、
なにげなく民学同の下部組織で活動していました。
その時代、小選挙区制反対デモにいきました。
その時、民学同が一つの組織では無い事を知りました。
私の大学は学生共闘派ではありませんでした。
ただその後、関西の方で分裂があり何がなんだか
わかりませんでした。分裂している意味が解かり
ませんでしたのでそのまま流れるままに活動して
きました。関西の学生同士はかなりモメテいました
が、東京では派が違っても下同士は何もなかった
です。
私自身同盟に入会したのは、3回生で他セクトから
ノンセクトとおもわれていましたので、自治会の
経理と学生大会の議長していました。
あまり、面白くない学生生活でした。
大学卒業後、逃亡だとビラにかかれました。
でも なつかしくて、投稿した次第です。

*******************************************************************************

[00007]大人の事情
投稿者:大熊 昭
投稿日時:2004/06/15 23:52:35
元阪大生さんがご卒業されてから、お隣の大教大(通称学大といっていましたけど)の新時代派に入りました。私の方は、4月の新歓のころ、まだ当時新入生で事情はまったくわからないのですが、阪大からデモクラート派の方がやって来られていて、新時代派の先輩をボコボコ殴っていたことが忘れられない思い出です。
殴られていた先輩とは、先日十年ぶりにお目にかかる機会があり、大変なつかしかったです。現在も、人権教育の第一戦でご活躍されています。また、当時、学生自治会運動をされていた学生共闘派のお一人は○○市議になられたようで、最近たびたびお名前を拝見いたします。
学大のデモクラート派の方は、少人数でしたし、武闘派ではなく学究的なタイプの方だったように思います。「革命」や「階級闘争」について、深夜まで(あれは第2自治会室と呼ばれていた部屋だったか)お話を聞かされたことが妙になつかしく、あの方は今頃何をされているのかなと、時々思い出します。
3派の分裂の経緯などは、体感としては全く経験していませんので、私もわかりませんが、最近でもどういういきさつか、参議院選挙をめぐって民学同の先輩筋が「いがみあい」をされている様子で、そういう「大人の事情」が組織を分裂させてきたという面もあるかも知れませんね。
どうも便乗投稿で、申し訳ありませんでした。

*******************************************************************************

[00006]元新時代派です
投稿者:元阪大生
投稿日時:2004/06/14 23:30:54
1979年に大阪大学を卒業した世代です。
当時、阪大ではちゃんと民学同3派がそろっていて、学生共闘派が文学部、デモクラート派が基礎工学部に、そして新時代派は人間科学部に勢力(といってもそれぞれ十数人でした)をもってました。
私の在学時はもうすでに相当いがみあってました。それでも不思議と殴り合いには発展しませんでしたね。学内でのけんかは、各派と民青のものが多かったような気がします。
ところで、3派はどうして分裂したのでしょうか。教えていただければ幸いです。

*******************************************************************************

[00005]歴史的な総括を
投稿者:DSL WATCHER
投稿日時:2004/04/01 03:09:51
貴重な資料の整理・収集ご苦労様です。
歴史的な資料の記録としての価値は大いに評価するのですが、今日的な視点に立った上での歴史的な総括をぜひお伺いしたいと思っています。また、そういう文書・資料がありましたご教示ください。

*******************************************************************************

[00004]投稿ありがとうございます。
投稿者:佐野秀夫<info@assert.jp>
投稿日時:2003/11/26 21:08:17
ブルーバードさん 投稿ありがとうございます。
アップが遅れ申し訳ありません。11月中旬に、レンタルサーバー側で不具合が発見されたようで、ある期間、メール転送もできなかったようです。昨日チェックして投稿を確認したところです。
さて、ご質問の向きですが、正直言って、そのあたりの事情に詳しい方の投稿を待ちたい、という気持ちです。
私の現役学生時代、また同盟員の時代には、直接的な関係、あるいは指導ー被指導という関係にはありませんでした。しかし、十月社会主義革命記念集会には、共催団体として「こえ」や「平和と社会主義」の団体名があり、志賀さんの講演などもありましたね。時期的に言えば、1973年から1977年の頃です。
大阪は志賀さんが衆議院議員として1960年代後半まで議席を確保されており、関係も深いと思われますが、学生組織と関係を持つような若い活動家は少なかったように記憶しています。
実感として覚えているのは、「こえ」の活動家の人は、平均して「教条的」で「本家」意識が強いという印象が残っており、別党コースを否定しておられるのに、勝手に他団体を「指導」の対象のように思い込んでおられるのには違和感を覚えましたね。
一部のサイトで、民学同を「こえ」の指導下にあったように図式化したものを見かけますが、外から見ての話でしょう。そんな関係にはなかったのです。「三派」の中で関係が深いと言う意味では、うちのグループのような気がしますけれどね。
今後ともよろしく。

*******************************************************************************

[00003]はじめまして
投稿者:ブルーバード
投稿日時:2003/11/13 12:18:10
はじめまして
ブルーバードと申します。
こえ派については殆ど部外者には分からないことが多いです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/2000/571/m-tanaka.htm
『グローカル』において、
「『日本のこえ』改題『平和と社会主義』は、一九九九年四月二五日付第一二二九号以降、その発行が確認されていない。」とありました。
こえ本家?(つまり『日本のこえ』改題『平和と社会主義』を発行していたグループです)と、民学同3派の関係が分かりません。
亡くなられる直前には、志賀義雄 しが よしお 1901(明治34)~ 1989(平成1)
先生は、民学同のどこの一派に荷担してたのですか?
こえ本家?と民学同3派は、いつどのような経緯で分岐したのでしょう。
初歩的ですがご存知でしたらご教示ください。

*******************************************************************************

[00002]掲示板ご利用にあたっての注意事項
投稿者:佐野秀夫
投稿日時:2003/11/07 22:25:46
新規投稿される場合の注意事項です。
タイトル、投稿者氏名の欄は必須事項です。
ペンネームで結構です。メールアドレスを公開いただく場合には、半角英数でお願いします。記入されないでも結構です。
「削除パスワード」は、投稿者ご自身で既投稿文書を削除されたい場合に必要です。これも半角英数で8文字以内で入力ください。
「エラーメッセージ」が出る場合は、ブラウザの「戻るボタン」で戻って、再度やりなおしてください。
(佐野秀夫)

*******************************************************************************

[00001]「民学同40周年を考えるホームページ」開設にあたって
投稿者:佐野秀夫<info@assert.jp>
投稿日時:2003/11/07 22:13:38
10月号の「ひとりごと」で、今年が民学同結成40周年目にあたることを書きました。もう40年前と言えば歴史に属すると言えます。
これまでもアサートの中で、故小野義彦先生から譲り受け、佐野が所蔵している歴史的文書類について触れたことがあります。これら文書類について、これまで、少しずつデータベース化を進めてきたこともあり、自分だけの倉庫に残り続けることがいいのかどうか迷っておりました。いっそ、預かって戴ける機関等があればとも考えておりました。
ただ、昨年8月にホームページをリニューアルした時、サーバーの容量に余裕ができたこと、歴史の検証と言う意味でも資料として誰でも活用していただければいいと考えるようになりました。
民学同体験とは何だったのか、淡々と振り返ることも必要だと考えて8月から少しずつ、OCRソフト+スキャナーで画像収集とテキスト化を進めてきました。
現時点で一定の分量が整いましたので、今回アップさせていただくことにしました。
今後は、当分の間は、1週間に1回(土曜日を予定)更新をしていきたいと考えております。
それぞれの時代があり、それぞれの経験があることでしょう。この掲示板を活用いただき、交流し、議論の場になればと考えています。
新規投稿いただきましたら、佐野宛てにメールが入りる設定にしております。確認の上その日の夜には掲載させていただきます。(2003-11-07 佐野秀夫)