民学同 組織内文書リスト
以下に紹介するのは、アサート編集委員会(佐野)が所蔵する、民主主義学生同盟の組織内文書の一部です。ほとんどガリ文書です。60年前の文書になりますね。ガリ文書をテキスト化するのは、ご勘弁いただき、とりあえず、表紙のみの紹介(PDFリンク)、そして関係する既存のテキスト等へのリンクを設定しています。
【1963年9月 民学同第1回大会 現情勢と当面の任務 】
<第1回大会への参加大学リスト>
(大会出席者Sさん所蔵のメモから)
女子大(7)大阪工大(8)桃山大(1)大阪経大(1)
大阪市大(23/36)大阪外大(1)大阪大(37)大阪府大(5/8)
出席 83名(欠席含めて99名)
※阪大、市大から過半数の出席があったようです。参加者の氏名も判明しています。
【1964年10月 第2回全国代表委員会への報告(レジュメ)】
<原潜闘争の圧倒的昂揚の中で、
12月同盟全国化へ邁進せよ!>
同盟全国化を準備・討議のための
「第2回全国代表者会議」への文書。
同会議に向けた以下の2文書も存在。
第2回全国代表委員会への常任委員会提案
【1964年12月 民学同第4回(全国)大会提案(全国大会準備委)】
(同盟全国化への)全国学友へのアピール(65/1)
「学生運動の過渡期と同盟全国化の意義」(65/4)
【1965年12月 民学同第5回(全国)大会への提案(草案)(全国委員会)】
【1966年1月 民学同第5回大会 報告・決定(テーゼ)(全国委員会)】
【1966年3月 民学同第6回臨時全国大会報告(草案)(全国委員会)】
【1968年3月 同盟分裂の危機に際して、全同盟員諸君に訴える(同盟全国委員長)】
第1次分裂に直結する「共労党派」による「代表委員会」強行に対して、吉田全国委員長による「全同盟員総会」の呼びかけ。
代表委員会の強行に対する経過や、各支部からの批判も含まれている。
同盟破壊分子の脱落とその教訓
学生運動の現状と再建・統一の基本方向
【1968年8月 同盟創建5周年民学同第10回全国大会(草案)(全国委員会)】
【1969年3月 民学同第11回全国大会草案(全国委員会)】
【1969年9月 民学同第12回全国大会基調報告(全国委員会)→ 延期】
【1970年3月 「民学同第12回全国大会(分裂大会)」への提案(「全国委員会」)
【1970年3月 討議資料「民学同の統一と発展のために」 (民学同統一会議)】
【1973年2月 民学同第12回(再建)全国大会招請状(同盟統一会議)】
68・69全国学園闘争の総括と教訓(12回大会テーゼ) B12
大会報告(「デモクラート第36号」)
【1974年3月 民学同第13回全国大会草案(中央委員会)】
大会報告(「デモクラート 49号」)
【1975年5月 民学同第14回全国大会への提案(大会起草委員会)】
大会報告(「新時代 第62号」)
地方大会
【1966年12月 民学同第2回大阪府大会(草案)(大阪府委員会)】
【1968年4月 民学同第1回東京地方大会 報告(草案)(東京都委員会)】
関連記事 「民主主義の旗」第49号 「第1回東京地方大会開く」
【1968年9月 民学同10大会第2回東京地方大会(草案)(東京都委員会)】
【1968年12月 民学同第3回東京都大会(草案) 東京都委員会 】