1997 Assert-archive
アサート No.230 1997年1月
【投稿】 ダム建設中止と自民党・建設省
【投稿】 97年、政界再々編成への新たな胎動
【投稿】 インターネットの衝撃
【投稿】 「『新しい歴史教科書をつくる会』に抗議する
【書評】 買売春と日本社会の構造
【投稿】 阪神大震災2周年に思う
アサート No.231 1997年2月
【投稿】 ドル高・円安は何を問いかけているか
【投稿】 公務員国籍条項撤廃を巡る新たな展開
【投稿】 春闘再構築か、見直しか-97春闘で問われる課題-
【投稿】 生き証人・姜徳景さんを追悼して
【投稿】 重油回収ボランティア報告
アサート No.232 1997年3月
【投稿】 動燃爆発事故:もんじゆと東海村は即刻閉鎖・解体を
【投稿】 「歴史観論争」で気になること
【映画紹介】 ケン・ローチ監督「大地と自由」
【書評】 内発的発展論をめぐる二冊の書物
【投稿】 再び公務員攻撃:人事院勧告凍結論の跳梁
アサート No.233 1997年4月
【投稿】 沖縄・特措法と保・保大連合
【投稿】 新保守主義を許さない民主リベラル勢力の結集が必要だ
【書評】 ヤクザの視点から見た日本人論
【投稿】 ごみ焼却場からダイオキシン・・問われる清掃行政
アサート No.234 1997年5月
【投稿】 『第二極』路線に求められているものは何か
【投稿】 戦後民主主義を問い直す
【書評】 個の自立と社会変革運動
【投稿】 サナダ・ユキムラ作戦
アサート No.235 1997年6月
【投稿】 日米新軍事ガイドラインと有事立法
【投稿】 諌早干潟から公共事業の見直しへ
–環境保護運動と公共事業–
【投稿】 新しい労働組合運動をめざして
【投稿】 『破戒』のモデル大江犠吉の生涯
【書評】 水田洋『アダム・スミスー自由主義とは何か』
アサート No.236 1997年7月
【投稿】 シラケを通り越し失望感漂う都議会選挙
【投稿】 都議選と直接民主主義
【投稿】 不安がよぎる民主・リベラルの未来
【書評】 フィリップ・カー『殺人探究』
アサート No.237 1997年8月
【投稿】 「自共対決」論と共産党第21回大会決議案
【投稿】 戦後民主主義を問いなおす NO2
【投稿】 戦後52年目の夏に考える
【書評】 『ロシア・ソヴィエト哲学史』
アサート No.238 1997年9月
【投稿】 橋本政権の危うさ、脆さ
【投稿】 台風迫る中、97長良川DAY 「ダムの時代は終わった」
【投稿】 戦後民主主義を破壊するもの
【本の紹介】 がん治療と未必の故意
【投稿】 共産党大会に思うこと
アサート No.239 1997年10月
【投稿】 風前の灯・橋本政権とCO3京都会議・原発増設問題
【投稿】 きわどい勝利 大阪堺市長選挙
【投稿】 「戦後民主主義を問い直す」論考を巡る論争について
【投稿】 戦後民主主義を問い直す NO.3
【書評】 『2020年からの警鐘–日本が消える』
アサート No.240 1997年11月
【投稿】 株価暴落は何を明らかにしたか
【投稿】 サナダ・ユキムラ作戦 PARTⅡ
【投稿】 巨大生協で腐敗疑惑・・・いずみ市民生協の場合
【投稿】 日本悲観論を考える( その1)
【書評】 大沢在昌『氷舞(こおりまい)・新宿鮫』
アサート No.241 1997年12月
【投稿】 まやかしの国債発行か、所得税減税か
【投稿】 小野義彦没後7年に寄せて(その1)
【投稿】 南京1937ーDON’TCRY,NANKINGー」を観て
【書評】 鎌田慧『大杉榮──自由への疾走』
【投稿】 日本悲観論を考える(その2)