2006 Assert-archive

アサート No.338号 2006年1月

【投稿】 理解力不足・小泉首相の綱渡り
【新春対談】 「廃仏毀釈と天皇教」–吉村先生を訪ねて–
【追悼】 藤田友治さんを偲んで
【コラム】 ひとりごと–医療改革はどこへ–

アサート No.339 2006年2月

【投稿】 末期症状の小泉政権とふがいなき野党
【投稿】 防衛施設庁談合事件で躓く軍事再編
【投稿】 「格差社会」を巡って 
【追悼】 鈴木市蔵さん、ありがとう(小坂 貢)
【追悼】 市ちゃんと親しまれた偉大な先輩(秋田三翁)
【追悼】 鈴木市蔵さんを偲ぶ(生駒敬)

アサート No.340 2006年3月

【投稿】 「愚かで不道徳な」小泉政権と前原・民主党の責任
【投稿】 三位一体改革の「決着」
【本の紹介】 「ブレア時代のイギリス」 山口二郎著 
【コラム】 ひとりごと–個人情報保護とウイニー問題

アサート No.341 2006年4月

【投稿】 小沢民主は小泉自民との違いを打ち出せるか
【投稿】 米軍再編の足下揺るがす民衆の反発
【投稿】 規制緩和政策の打破をめざすタクシー労働者の春闘
【投稿】 原発震災への画期的な警告
      —金沢地裁・志賀原発運転差し止め判決—
【コラム】 ひとりごと—愛国心だけが焦点か—

アサート No.342 2006年5月

【投稿】 反小泉政治への流れの変化
【投稿】 「負け組ゼロ」で、競り勝つ—-千葉7区補選雑感——
【投稿】 問題あり、原発新耐震設計指針案
【書評】 『人間科学の新展開』
【コラム】 ひとりごと–筆坂氏の日本共産党批判–

アサート No.343 2006年6月

【投稿】 小泉政権と日銀のインサイダー取引
【投稿】 ジェンダー図書焚書事件の裏と表
【投稿】 大間原発訴訟の原告「熊谷あさ子」さん死去のニュースに思う
【書評】 「グローバルスタンダードと国家戦略」坂村健著 
【雑感】 『マオ』を読んで思うこと

アサート No.344 2006年7月

【投稿】 「火に油を注ぐ」日本の無責任外交
【投稿】 暴走する北朝鮮と日本
【投稿】 2004年の年金改革の再評価と増税論議の行方
【本の紹介】「粉飾資本主義–エンロンとライブドア–」奥村宏著
【コラム】ひとりごと —NHK受信料不払いについて—

アサート No.345 2006年8月

【投稿】 小泉・安倍政治のの破滅的路線
【投稿】 事故経験の継承よりも金がそんなに大事なのか?
     -関電美浜3号配管破断事故から2年-
【本の紹介】「抗日戦争中、中国共産党は何をしていたか–覆い隠された歴史の真実–」
【投稿】 相次ぐ不祥事に思う–一連の解放同盟をめぐる事件–
【コラム】ひとりごと —小泉の靖国公式参拝をめぐって—

アサート No.346 2006年9月

【投稿】 翼賛・安倍政権の危うさと弱さ
【投稿】 9,11から5年—「悪の枢軸」化する日米同盟—
【投稿】 原子力安全委員会の背信行為
【投稿】 もはや「死んだも同然」長良川–ゲート開放が最後の手段–
【コラム】 ひとりごと—親王誕生と皇室典範—

アサート No.347 2006年10月

【投稿】 金正日-ブッシュ-安倍  その危険な緊張激化・挑発路線
【投稿】 北朝鮮「崩壊」と東アジアの混沌
【投稿】 日本に資源戦略はあるのか 
    ―アザデガン油田の権益縮小と東シナ海天然ガス開発の行方―
【書評】 『検証・憲法九条の誕生
    –「押し付け」ではなく、自ら平和条項の条文を豊富化した論議の全過程』
【コラム】 ひとりごと–「新平等社会」への疑問

アサート No.348 2006年11月

【投稿】 ブッシュ政権の完敗と安倍政権
【投稿】 現行の「教育基本法」を活かそう!
【投稿】 飛鳥会事件と大阪市政“改革”への疑問
【書評】 『クルド学叢書 レイラ・ザーナ–クルド人女性国会議員の闘い』

アサート No.349 2006年12月

【投稿】 迫られる内政・外交の転換と安倍政権
【投稿】 「教育基本法」の改悪を許さない!
【投稿】 崩壊するアメリカのイラク占領
【投稿】 相次ぐ大型談合事件摘発の背景に何を見るか
【コラム】 ひとりごと–梅原猛氏の「神殺しの日本」について–