戦後学生運動の歴史(1966年4月-6月)
出典は、「資料 戦後学生運動 別巻」(1970年11月30日第1版第1刷)です。
(1966年1月-3月)へ移動 (1966年7月-9月)へ移動
内外情勢 | 学生運動 | 自治会の動き |
1966年4月 | ||
5 北海道学大など五学芸大学および岩手大などの学芸学部、教育大・教育学部と改称 5 政府、閣議で教員免許法改正案の国会上程を決定(22日見送り決める) 14 中国科学院院長郭沫若、文化大革命支持と自己批判を表明 16 「北京日報」、鄧拓ら批判論文を掲載 18 「解放軍報」社説〝毛沢東思想の偉大な赤旗を高くかかげ、社会主義文化大革命に積極的に参加しよう″掲載 26 公労協・交運共闘統一スト 28~29 日共四中総、国際共産主義路線における〝自主独立″の立場を確認 |
2~3 全学連(革マル系)第四十三回中央委〔東京〕、早大闘争の支援強化等を決議 15 民学同東京教育大学支部結成 18 全学連(民青同系)大学の自治を守れ等全国統一行動、全国各大学で学内集会・デモ 20 反日共系各派、大学設置基準改悪・教免法改悪反対で決起集会〔清水谷公園〕に三百名結集、文部省デモで三名逮捕 22 中央実行委主催・春闘勝利等総決起集会〔日比谷野音〕 に民青同系千名参加 26 国労スト支援に反日共系各派百五十名、品川駅構内で坐り込み・集会、機動隊の実力行使で三名逮捕、民青同系七百名、品川駅前で集会 28 早大共闘会議・反日共系各派、大学設置基準・教免法改悪粉砕・早大闘争勝利全都総決起集会〔早大〕 に千五百名参加、のち早大生先頭に日比谷公園までデモ・五名逮捕、全学連(民青同系)等主催・早大闘争勝利を目指す中央集会〔早大〕に八百名参加、新宿までデモ 28 京都府学連主催・ベトナム反戦・教免法政悪阻止決起集会〔立命館大〕に四百名参加、円山公園までデモ 28 医学連関東ブロック主催・インターン制完全撤廃決起集会〔清水谷公園〕、千五百名参加、厚生省デモ・坐り込み |
1 高崎経済大自治会主に群馬県警三百名、三・二一パリスト捜査を理由に乱入、二名逮捕・一名指名手配(3日百三十名で県警本部に抗議デモ) 1~4 早大試験ボイコット続く 6 京大三学生会館、地裁の強制立退き仮処分執行で機動隊導入 12 宇都宮大、入退寮権奪還・負担区分反対で新案入寮をピケで阻止 13 早大一商・理工、学生投票による試験ボイコット決定でバリケード解く 17 早大教育、ガードマン・体育局学生によるスト破りに共闘会議反撃、重軽傷二十名 19 早大共闘会議、一政学外試験強行を会場〔保善高校〕で阻止、機動隊出動し四名逮捕 20 国士舘大生、自治会結成のビラ配布中、右翼学生に監禁され集団暴行を受く(21日大学学生監を告訴) 23 早大大浜総長・全理事、辞意を表明 24 東学館自治会、東学館を守る会を結成 28 早大当局、四十名の大量処分を発表(除籍九・抹籍十・無期停二十一) |
1966年5月 | ||
9 中国、第三回核実験 10 「解放日報」 「文匯報」、姚文元”三家村を評す″を掲載、毛 思想反対者の打倒を訴える 11 松下電器、年功序列型を改め職種別賃金制度採用で労使合意 12~14 宮本書記長、全国都道府県委員長会議で初めて名指して中共を非難 16 中共中央委、各級機関に彰真批判と文化革命小組設置を通達(29日清華大付属中に紅衛兵組織結成) 26 南ベトナム・ユエで一万五千名の反政府・反米デモ 27 野党四派、小選挙区制反対で共闘と共同声明 28 椎名外相、来日中のインドネシア副首相と会談、緊急援助として三千万ドルの円借款供与につき共同声明 30 米原潜スヌーク号、横須賀初入港 31 椎名外相、参院外務委でベトナム作戦の米軍への施設供与は義務と答弁 |
10 全学連(革マル系)百名、中国水爆実験に抗議し新橋駅構内で集会、のち華僑総会本部に抗議デモ、無届デモとして四名逮捕 13 医学連関西ブロック主催・インターソ制廃止全関西医学生集会〔中之島公園〕に千名参加、開催中の国立大学医学部長会議〔新大阪ホテル〕にデモ・坐り込み闘争展開 13 全学連(民青同系)主催・早大闘争勝利・教免改悪反対等諸要求貫徹決起集会〔日比谷公園〕に千名参加し国会請願 17 反戦青年委主催・ベトナム侵略反対総決起集会〔日比谷野音〕に労学四千名参加、国会デモ 18 都学連(三派系)主催・教免法改悪反対・大学設置基準改悪阻止全都決起集会〔清水谷公園〕に千五百名結集、国会・文部省に抗議デモ、十二名逮捕 20 早大共闘会議・反日共系各派、早大闘争支援全都総決起集会〔早大〕に二千五百名参加、国会・文部省にデモ、民青同系三千名も集会〔早大〕・米大使館デモ 27 都学連(民青同系)等主催・米原潜横須賀寄港阻止全都緊急集会〔清水谷公園〕に五百人参加、米大使館にデモ三名逮捕 27 京都府学連主催・全関西学生総決起集会〔大手前公園〕に千名参加、教免法改悪反対等を決議、大阪駅までデモ・五名逮捕 28 新案協議会(反日共系)結成、東学館等都内七学寮代表参加、○管規・負担区分撤廃を決定、全寮連書記局派との闘争を確認 29 原潜寄港阻止社共統一行動、横須賀大集会に反日共系各派五百名結集、基地ゲート前で機動隊と衝突、五名逮捕 30 反日共系各派百名、横須賀基地正門突破・基地内でデモ展開、刑特法違反で十一名逮捕、夜、集会〔臨海公園〕の後、正門前デモで機動隊と投石・旗竿等で衝突、四名逮捕、革マル系五百名正門前坐り込み 31 原潜寄韓阻止社共統一行動、横須賀大集会に民青同系千名参加 |
10 早大阿部賢一総長代行就任 12 京大同学会二百五十名、フォード財団理事長バンディ来学反対で京都国際ホテルにデモ 12 慶大法学部当局の講座減少に理由説明を要求して学生二名ハンスト突入(17日解除、30日二名に処分通告) 13 大阪市大で三名の私服自衛官を発見、学生の追及で学内無断立入り謝罪・学内での自衛隊職務を行なわない等の謝罪文を書かせる(14日全学抗議集会) 17 東京学大小金井分校学生集会、教免法改悪反対・大学設置基準改悪阻止で十八日授業放棄決議 18 横浜国大学芸学部、教免法改悪反対・大学設置基準改悪阻止でスト 21 早大商学部投票でスト中止決定(23日授業再開) 23 宇都宮大、新学生寮を二年間空家にしたとして入寮阻止闘争中の学生を大量処分 25 京大、警官の学内立入りを発見、謝罪文を書かす(30日全京大抗議集会、のち川端署に抗議デモ) 27 明大二部学苑会学生大会、執行部派(民青同系)と反執行部沢(三派系)が衝突し流会 28 青山学院大、芝田進午講演会を大学当局の不許可を蹴って開催強行 |
1966年6月 | ||
1 国際基督教大、来年度入試に能研テストの採用を決定 3 祝日法改正案で対立の与野党、建国記念日の日取りを決める審議会設置で妥協 3 中国、北京市委改組を発表(彰真第一書記兼市長解任) 16 日共、ルーマニア共産党との共同コミュニケで自主独立強調 21 中村文相、国立大学長会議で能研テストへの協力・学生運動への留意を要望 25 祝日法改正公布(建国記念日は半年以内に政令で決定) 29 米機、ハノイ・ハイフォン地区の石油貯蔵庫を爆撃 —-ベルリン自由大学で学籍登録年限制限に反対闘争起こる |
1 反日共系各派二千名、原潜寄港阻止決起集会〔横須賀〕、機動隊に規制されつつも基地正門ゲート前坐り込み展開、四名逮捕 2 全学連(民青同系)主催・原潜寄港阻止中央決起集会〔日比谷野音〕に千二百名参加 3 沖縄教公二法阻止教職員会総決起集会に琉球大生ら六百名参加、デモで警官隊と衝突・学生一名逮捕、那覇署に釈放要求抗議デモ 9 都学連(三派系)主催・祝日法粉砕エンプラ寄港阻止決起集会〔日比谷野音〕に四百名参加、清水谷公園までデモ 9 関西三府県学連共催・三次防反対・教育二法改悪反対全関西決起集会〔同志社大〕に千名結集、市内デモで四名逮捕 11~12 医学連第十三回全国大会〔東京医歯大〕、民青同系自治会の対案を否決し執行部のインターン闘争方針を採択(委員長・木下信一郎) 15 六・一五記念集会実行委主催・安保六・一五記念政治集会〔九段会館〕、都学連(三派系)等の学生、労働者二千名参加、十二月全学連再建等のスローガン採択 21 全学連(民青同系)全国統一行動、中央集会〔日比谷野音〕に二千名参加し大学の自治を守れ等決議、代表団文部省で抗議文朗読 23 都学連(三派系)主催・エンプラ寄港阻止・小選挙制粉砕全都決起集会〔清水公園〕に六百名参加、日比谷公園までデモ・一名逮捕 24 青医連・医学連、インターン制廃止・無給医局員の有給化等を要求して全国病院統一行動、十三大学四千名が診療拒否・集会等を展開 24 京都府学連主催・小選挙区制粉砕・京大構内への警官立入り反対決起集会〔立命館大〕に五百名参加、川端署まで抗議デモ・二名逮捕 24 兵庫県学連主催・ベトナム侵略戦争反対・諸物価値上げ反対兵庫県統一行動に五百名参加、神戸市役所に抗議デモ・三名逮捕 30 反日共系各派百五十名、ハノイ・ハイフォン爆撃緊急抗議行動、米大使館にデモ |
4 早大一政学部投票、スト中止決定 7 教育大全学集会、筑波移転強行決定反対・民主的学長選出要求等を決議、学内デモ (13日臨時学生大会、スト権確立できず混乱のまま流会、15旦二輪学長再選) 9 青山学院大、芝田進午講演会強行で十四名処分発表に抗議集会開催、処分撤回を決議 10 大阪商大、図書館・研究室等の建設早期実現を要求して無期限スト突入(14日当局の団交拒否に抗議し本館封鎖、ハンスト突入) 11 京大、構内警官立入りを追求した学生逮捕さる(13日全京大抗議集会、川端署にデモ) 14 早大教育学部投票、スト中止決定 16 大分大教育学部学生大会、完全就職を要求し五百名で県庁までデモ 20 教育大文学部、評議会の筑波移転決定に抗議してスト(21日教育学部スト) 20 早大一文学部投票(21日スト中止決定、22日バリケード撤去、二百名で学内デモ) 21 京大教養・教育・文学部、学生の不当逮捕に抗議してスト 24 青医連・医学連統一行動、北大・新潟大・群馬大・東京医歯大・横浜市大・名大・大阪大・長崎大の各医学部スト、京大・九大・岡山大実質スト、東大・信州大部分スト 24 明大、理事長の学費値上げ言明で大衆団交、千二百名参加し理事会を追及 25 中大、学生会館の管理運営で全学投票、学生統一案・仮入館等執行部提案支持さる(27日学生百名団交要求し理事長室前坐り込み) 30 都立大、阿部行蔵教授の復職を要求して全学抗議集会、八百名参加 |