歴史」カテゴリーアーカイブ

【本の紹介】憲法第九条を発案したのは誰か〔新説〕

【本の紹介】憲法第九条を発案したのは誰か〔新説〕      『「東京裁判」を読む … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 書評, 歴史, 生駒 敬 | 【本の紹介】憲法第九条を発案したのは誰か〔新説〕 はコメントを受け付けていません

【投稿】「平頂山事件」を知っていますか? 

【投稿】「平頂山事件」を知っていますか?   筆者はこの9/12に、「憲法九条を … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 生駒 敬 | 【投稿】「平頂山事件」を知っていますか?  はコメントを受け付けていません

【書評】『シベリア抑留とは何だったのか──詩人・石原吉郎のみちのり』

【書評】『シベリア抑留とは何だったのか──詩人・石原吉郎のみちのり』       … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R, 歴史 | 【書評】『シベリア抑留とは何だったのか──詩人・石原吉郎のみちのり』 はコメントを受け付けていません

【書評】『ランド 世界を支配した研究所』アレックス・アベラ著 

【書評】『ランド 世界を支配した研究所』アレックス・アベラ著           … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 政治, 書評, 杉本執筆, 歴史 | 【書評】『ランド 世界を支配した研究所』アレックス・アベラ著  はコメントを受け付けていません

【本の紹介】『小林多喜二-21世紀にどう読むか』

【本の紹介】『小林多喜二-21世紀にどう読むか』                 … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 書評, 歴史, 生駒 敬 | 【本の紹介】『小林多喜二-21世紀にどう読むか』 はコメントを受け付けていません

【新春訪問】吉村励先生と語る(2009-01-10)

【新春訪問】吉村励先生と語る(2009-01-10)    —-10 … 続きを読む

カテゴリー: 対談・意見交換, 政治, 歴史 | 【新春訪問】吉村励先生と語る(2009-01-10) はコメントを受け付けていません

【投稿】「無言館」を訪ねて

【投稿】「無言館」を訪ねて  以前から行きたいと思っていた所―戦没画学生慰霊美術 … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 歴史, 芸術・文学・映画 | 【投稿】「無言館」を訪ねて はコメントを受け付けていません

【コラム】 ひとりごと–梅原猛氏の「神殺しの日本」について–

【コラム】 ひとりごと–梅原猛氏の「神殺しの日本」について&#821 … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 歴史, 雑感 | 【コラム】 ひとりごと–梅原猛氏の「神殺しの日本」について– はコメントを受け付けていません

【書評】『クルド学叢書 レイラ・ザーナ—クルド人女性国会議員の闘い』

【書評】『クルド学叢書 レイラ・ザーナ—クルド人女性国会議員の闘い』 … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 書評R, 歴史 | 【書評】『クルド学叢書 レイラ・ザーナ—クルド人女性国会議員の闘い』 はコメントを受け付けていません

【本の紹介】「抗日戦争中、中国共産党は何をしていたか

【本の紹介】「抗日戦争中、中国共産党は何をしていたか               … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 歴史 | 【本の紹介】「抗日戦争中、中国共産党は何をしていたか はコメントを受け付けていません

【投稿】ジェンダー図書焚書事件の裏と表

【投稿】ジェンダー図書焚書事件の裏と表                      … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 思想, 杉本執筆, 歴史 | 【投稿】ジェンダー図書焚書事件の裏と表 はコメントを受け付けていません

【雑感】『マオ』を読んで思うこと

【雑感】『マオ』を読んで思うこと  『マオ 誰も知らなかった毛沢東』(ユン・チア … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 歴史, 社会主義 | 【雑感】『マオ』を読んで思うこと はコメントを受け付けていません

【追悼】鈴木市蔵さんを偲ぶ 

【追悼】鈴木市蔵さんを偲ぶ              君はなぜ僕の「主張」を載せ … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 生駒 敬, , 追悼 | 【追悼】鈴木市蔵さんを偲ぶ  はコメントを受け付けていません

【追悼】市ちゃんと親しまれた偉大な先輩

【追悼】市ちゃんと親しまれた偉大な先輩                      … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 社会運動, 追悼 | 【追悼】市ちゃんと親しまれた偉大な先輩 はコメントを受け付けていません

【新春対談】「廃仏毀釈と天皇教」–吉村先生を訪ねて–

【新春対談】「廃仏毀釈と天皇教」–吉村先生を訪ねて–   … 続きを読む

カテゴリー: 対談・意見交換, 歴史 | 【新春対談】「廃仏毀釈と天皇教」–吉村先生を訪ねて– はコメントを受け付けていません

【追悼】藤田友治さんを偲んで

【追悼】藤田友治さんを偲んで                       福井  … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 杉本執筆, 歴史, 追悼 | 【追悼】藤田友治さんを偲んで はコメントを受け付けていません

【書評】韓流の原点を求めて–辛基秀と朝鮮通信使の時代

【書評】韓流の原点を求めて–辛基秀と朝鮮通信使の時代         … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 歴史 | 【書評】韓流の原点を求めて–辛基秀と朝鮮通信使の時代 はコメントを受け付けていません

【投稿】空襲の総括のために(吉村 励)

【投稿】空襲の総括のために(吉村 励)                (参考図表 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 歴史 | 【投稿】空襲の総括のために(吉村 励) はコメントを受け付けていません

【投稿】「朝日」「毎日」「日経」「読売」と東京大空襲

【投稿】「朝日」「毎日」「日経」「読売」と東京大空襲               … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 歴史 | 【投稿】「朝日」「毎日」「日経」「読売」と東京大空襲 はコメントを受け付けていません

【投稿】一人が二人の仲間を(吉村 励)

【投稿】一人が二人の仲間を(吉村 励)                      … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 歴史 | 【投稿】一人が二人の仲間を(吉村 励) はコメントを受け付けていません