書評」カテゴリーアーカイブ

【書評】『人間なき復興──原発避難と国民の「不理解」をめぐって』

【書評】『人間なき復興──原発避難と国民の「不理解」をめぐって』 山下祐介・市村 … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 書評, 書評R, 災害 | 【書評】『人間なき復興──原発避難と国民の「不理解」をめぐって』 はコメントを受け付けていません

【書評】『記者たちは海に向かった—-津波と放射能と福島民友新聞』

【書評】『記者たちは海に向かった──津波と放射能と福島民友新聞』         … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 書評, 書評R, 災害 | 【書評】『記者たちは海に向かった—-津波と放射能と福島民友新聞』 はコメントを受け付けていません

【書評】『みんなの道徳解体新書』

【書評】『みんなの道徳解体新書』   (パオロ・マッツアーニ著、ちくまプリマー新 … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 教育, 書評, 書評R | 【書評】『みんなの道徳解体新書』 はコメントを受け付けていません

【書評】『フクシマの荒廃—-フランス人特派員が見た原発棄民たち』

【書評】『フクシマの荒廃—-フランス人特派員が見た原発棄民たち』   … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 書評, 書評R | 【書評】『フクシマの荒廃—-フランス人特派員が見た原発棄民たち』 はコメントを受け付けていません

【書評】新藤 謙『体感する戦争文学』

【書評】新藤 謙『体感する戦争文学』          (2016年、彩流社、1 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R, 科学技術 | 【書評】新藤 謙『体感する戦争文学』 はコメントを受け付けていません

【書評】『原発プロパガンダ』

【書評】『原発プロパガンダ』        (本間龍著、岩波新書、2016年4月 … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 書評, 書評R | 【書評】『原発プロパガンダ』 はコメントを受け付けていません

【書評】『燃える森に生きる—インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える熱帯林』

【書評】『燃える森に生きる—インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 書評R, 環境 | 【書評】『燃える森に生きる—インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える熱帯林』 はコメントを受け付けていません

【書評】『入門 被差別部落の歴史』

【書評】『入門 被差別部落の歴史』   (寺木伸明・黒川みどり著、発行、解放出版 … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 書評, 書評R | 【書評】『入門 被差別部落の歴史』 はコメントを受け付けていません

【投稿】「横田先生の遺されたもの」

【投稿】「横田先生の遺されたもの」       大曽良 宏 ついに横田先生も亡く … 続きを読む

カテゴリー: 教育, 書評, 追悼 | 【投稿】「横田先生の遺されたもの」 はコメントを受け付けていません

【書評】『ナパーム空爆史――日本人をもっとも多く殺した兵器』

【書評】『ナパーム空爆史――日本人をもっとも多く殺した兵器』    (ロバート・ … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R | 【書評】『ナパーム空爆史――日本人をもっとも多く殺した兵器』 はコメントを受け付けていません

【書評】『紅蓮の街(ぐれんのまち)』

【書評】『紅蓮の街(ぐれんのまち)』   ──フィスク・ブレット(現代思潮新社、 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R | 【書評】『紅蓮の街(ぐれんのまち)』 はコメントを受け付けていません

【書評】『リンゴが腐るまで—-原発30km圏からの報告(記者ノートから)』

【書評】『リンゴが腐るまで──原発30km圏からの報告(記者ノートから)』    … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 書評, 書評R | 【書評】『リンゴが腐るまで—-原発30km圏からの報告(記者ノートから)』 はコメントを受け付けていません

【本の紹介】「ヒトラーに抵抗した人々」

【本の紹介】「ヒトラーに抵抗した人々」           (對馬達雄著 中公新 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評 | 【本の紹介】「ヒトラーに抵抗した人々」 はコメントを受け付けていません

【書評】古市憲寿『誰も戦争を教えられない』

【書評】古市憲寿『誰も戦争を教えられない』          (2015年、講談 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R | 【書評】古市憲寿『誰も戦争を教えられない』 はコメントを受け付けていません

【本の紹介】「資本主義の終焉、その先の世界」

【本の紹介】「資本主義の終焉、その先の世界」       (水野和夫・榊原英資  … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 書評, 経済 | 【本の紹介】「資本主義の終焉、その先の世界」 はコメントを受け付けていません

【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』

【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』          … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 書評, 書評R, 歴史 | 【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』 はコメントを受け付けていません

【書評】海軍の日中戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ

【書評】海軍の日中戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ            … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 歴史 | 【書評】海軍の日中戦争 アジア太平洋戦争への自滅のシナリオ はコメントを受け付けていません

【書評】『琉球独立論』

【書評】 『琉球独立論』     (松島泰勝著、バジリコ、2014年。1800円 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R, 沖縄 | 【書評】『琉球独立論』 はコメントを受け付けていません

【書評】『本当は憲法よりも大切な「日米地位協定入門」』

【書評】『本当は憲法よりも大切な「日米地位協定入門」』          ──前 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 書評, 書評R | 【書評】『本当は憲法よりも大切な「日米地位協定入門」』 はコメントを受け付けていません

【書評】 孫崎享『戦後史の正体 1945-2012』

【書評】 孫崎享『戦後史の正体 1945-2012』         (2012 … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 政治, 書評, 書評R | 【書評】 孫崎享『戦後史の正体 1945-2012』 はコメントを受け付けていません