投稿者「佐野 秀夫」のアーカイブ

【投稿】財政再建は国民の負担増で–財政審報告を読む

【投稿】財政再建は国民の負担増で–財政審報告を読む <財政・行革が争 … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 経済 | 【投稿】財政再建は国民の負担増で–財政審報告を読む はコメントを受け付けていません

【投稿】障害者問題 雑感

【投稿】障害者問題 雑感 最近いくつかの出来事が、個人的にありまして、「障害者問 … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 医療・福祉, 雑感 | 【投稿】障害者問題 雑感 はコメントを受け付けていません

【投稿】「慰安婦は商行為」発言の根深さ

【投稿】「慰安婦は商行為」発言の根深さ またまた、奥野発言が世間を騒がしている。 … 続きを読む

カテゴリー: 人権 | 【投稿】「慰安婦は商行為」発言の根深さ はコメントを受け付けていません

【集会報告】「獄中から見た死刑」集会報告

【集会報告】「獄中から見た死刑」集会報告 死刑廃止フォーラム in おおさか主催 … 続きを読む

カテゴリー: 人権 | 【集会報告】「獄中から見た死刑」集会報告 はコメントを受け付けていません

【投稿】地方分権は自治体こそが牽引車に

【投稿】地方分権は自治体こそが牽引車に                    & … 続きを読む

カテゴリー: 分権 | 【投稿】地方分権は自治体こそが牽引車に はコメントを受け付けていません

【投稿】沖縄復帰24周年を考える

【投稿】沖縄復帰24周年を考える <なぜ沖縄に> 1995年9月4日、沖縄駐留の … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 沖縄 | 【投稿】沖縄復帰24周年を考える はコメントを受け付けていません

【映画紹介】「ナヌムの家」

【映画紹介】「ナヌムの家」 所属する組合から、チケット購入の案内があり、初日の5 … 続きを読む

カテゴリー: 芸術・文学・映画 | 【映画紹介】「ナヌムの家」 はコメントを受け付けていません

【投稿】武満 徹著「時間の園丁」(新潮社刊)を読んで

【投稿】武満 徹著「時間の園丁」(新潮社刊)を読んで  昨日読んだ「時間の園丁」 … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 書評 | 【投稿】武満 徹著「時間の園丁」(新潮社刊)を読んで はコメントを受け付けていません

【書評】『ゴルバチョフ回想録』

【書評】『ゴルバチョフ回想録』  上巻(96.1.30発行)、下巻(96.2.2 … 続きを読む

カテゴリー: ソ連崩壊, 書評, 社会主義 | 【書評】『ゴルバチョフ回想録』 はコメントを受け付けていません

【投稿】今こそ、沖縄に連帯して

【投稿】今こそ、沖縄に連帯して 昨年9月の米兵による少女暴行事件は、冷戦崩壊後の … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 平和, 沖縄 | 【投稿】今こそ、沖縄に連帯して はコメントを受け付けていません

【投稿】自治の中身を問いなおし、直ちに公務員国籍条項撤廃を!

【投稿】自治の中身を問いなおし、直ちに公務員国籍条項撤廃を! 1 はじめに 地方 … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 分権 | 【投稿】自治の中身を問いなおし、直ちに公務員国籍条項撤廃を! はコメントを受け付けていません

【投稿】地方分権推進委員会が中間報告

【投稿】地方分権推進委員会が中間報告                       … 続きを読む

カテゴリー: 分権 | 【投稿】地方分権推進委員会が中間報告 はコメントを受け付けていません

【投稿】オウム裁判と隠されていくもの

【投稿】オウム裁判と隠されていくもの             —-「 … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 書評 | 【投稿】オウム裁判と隠されていくもの はコメントを受け付けていません

【投稿】三人を大切にしよう

【投稿】三人を大切にしよう 1.田端義夫の場合 「三人を大切にしよう」、田端義夫 … 続きを読む

カテゴリー: 雑感 | 【投稿】三人を大切にしよう はコメントを受け付けていません

【投稿】「ゴルバチョフ 大統領選挙 出馬か?」

【投稿】「ゴルバチョフ 大統領選挙 出馬か?」                モ … 続きを読む

カテゴリー: ソ連崩壊, 社会主義 | 【投稿】「ゴルバチョフ 大統領選挙 出馬か?」 はコメントを受け付けていません

【投稿】ロシア情勢  エリツィンのジレンマ

【投稿】ロシア情勢  エリツィンのジレンマ <<チェチェンでの孤立化>> 強引か … 続きを読む

カテゴリー: ソ連崩壊 | 【投稿】ロシア情勢  エリツィンのジレンマ はコメントを受け付けていません

【投稿】「世代の総括」そして「与党的立場」について

【投稿】「世代の総括」そして「与党的立場」について このごろ気になっているいくつ … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 歴史 | 【投稿】「世代の総括」そして「与党的立場」について はコメントを受け付けていません

【投稿】教育も、「変わらなきゃ」

【投稿】教育も、「変わらなきゃ」 1995年も、「いじめで自殺」報道が絶えなかっ … 続きを読む

カテゴリー: 教育 | 【投稿】教育も、「変わらなきゃ」 はコメントを受け付けていません

【映画紹介】「三たびの海峡」

【映画紹介】「三たびの海峡」 題名と主演「三国連太郎」に惹かれてこの映画を観た。 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 芸術・文学・映画 | 【映画紹介】「三たびの海峡」 はコメントを受け付けていません

【投稿】96春闘を迎えて・・・依然厳しい状況

【投稿】96春闘を迎えて・・・依然厳しい状況                   … 続きを読む

カテゴリー: 労働 | 【投稿】96春闘を迎えて・・・依然厳しい状況 はコメントを受け付けていません