歴史」カテゴリーアーカイブ

【投稿】都知事選の結果をめぐって--統一戦線論(69)

<<「望外の支援」>> 7/5、昨日投開票の東京都知事選で、小池百合子氏は、「3 … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 歴史, 生駒 敬, 統一戦線論 | 【投稿】都知事選の結果をめぐって--統一戦線論(69) はコメントを受け付けていません

【投稿】敗退に直面するトランプ、危機を激化--経済危機論(26)

<<トランプ大統領弾劾条項の更新>> 6/29付け米紙ワシントンポストは、オピニ … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 新型コロナ関連, 歴史, 生駒 敬, 経済, 経済危機論 | 【投稿】敗退に直面するトランプ、危機を激化--経済危機論(26) はコメントを受け付けていません

【要請】原爆の図丸木美術館の緊急募金にご協力を

原爆の図丸木美術館の緊急募金にご協力を                      … 続きを読む

カテゴリー: 人権, 平和, 新型コロナ関連, 歴史, 芸術・文学・映画 | 【要請】原爆の図丸木美術館の緊急募金にご協力を はコメントを受け付けていません

【投稿】院内感染で医療崩壊・都政崩壊そして政府崩壊-後手後手の新型コロナウイルス対応―

【投稿】院内感染で医療崩壊・都政崩壊そして政府崩壊-後手後手の新型コロナウイルス … 続きを読む

カテゴリー: 医療・福祉, 新型コロナ関連, 杉本執筆, 歴史 | 【投稿】院内感染で医療崩壊・都政崩壊そして政府崩壊-後手後手の新型コロナウイルス対応― はコメントを受け付けていません

【翻訳】コロナウイルス理解のために、伝染の三角形(関係)を注視する。

The New York Times International. Editio … 続きを読む

カテゴリー: 新型コロナ関連, 歴史 | 【翻訳】コロナウイルス理解のために、伝染の三角形(関係)を注視する。 はコメントを受け付けていません

【投稿】闇雲の新型コロナウイルス対策と旧日本軍と厚労省の深い関係

【投稿】闇雲の新型コロナウイルス対策と旧日本軍と厚労省の深い関係         … 続きを読む

カテゴリー: 新型コロナ関連, 歴史 | 【投稿】闇雲の新型コロナウイルス対策と旧日本軍と厚労省の深い関係 はコメントを受け付けていません

【投稿】日本の新型コロナウイルスの強制隔離は「こうしてはいけない」という教科書に載る見本

【投稿】日本の新型コロナウイルスの強制隔離は「こうしてはいけない」という教科書に … 続きを読む

カテゴリー: 医療・福祉, 新型コロナ関連, 杉本執筆, 歴史 | 【投稿】日本の新型コロナウイルスの強制隔離は「こうしてはいけない」という教科書に載る見本 はコメントを受け付けていません

【投稿】「令和」の年号が引用された『万葉集』は本当に“国書”だったのか?

【投稿】「令和」の年号が引用された『万葉集』は本当に“国書”だったのか?     … 続きを読む

カテゴリー: 杉本執筆, 歴史, 芸術・文学・映画 | 【投稿】「令和」の年号が引用された『万葉集』は本当に“国書”だったのか? はコメントを受け付けていません

【投稿】電気料金を横領して、知らぬ存ぜぬを決め込む関電の腐敗構造

【投稿】電気料金を横領して、知らぬ存ぜぬを決め込む関電の腐敗構造 福井 杉本達也 … 続きを読む

カテゴリー: 原発・原子力, 政治, 歴史 | 【投稿】電気料金を横領して、知らぬ存ぜぬを決め込む関電の腐敗構造 はコメントを受け付けていません

【投稿】「闇の国家」の操り人形としての日本

【投稿】「闇の国家」の操り人形としての日本 福井 杉本達也    アサート No … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 杉本執筆, 歴史 | コメントする

【書評】 『米軍が恐れた「卑怯な日本軍」─帝国陸軍戦法マニュアルのすべて』

【書評】 『米軍が恐れた「卑怯な日本軍」──帝国陸軍戦法マニュアルのすべて』 ( … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 書評R, 歴史 | コメントする

【書評】『餓死(うえじに)した英霊たち』

【書評】『餓死(うえじに)した英霊たち』 (藤原彰、ちくま学芸文庫、2018年7 … 続きを読む

カテゴリー: 書評, 書評R, 歴史 | コメントする

【紹介】「日本人と<戦後>」 

【書籍紹介】「日本人の戦後意識 日本人と<戦後>」 新泉社 2018-12発行 … 続きを読む

カテゴリー: 思想, 書評, 書評R, 歴史 | コメントする

【本の紹介】「日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか」

【本の紹介】「日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか」(矢部宏治著)      … 続きを読む

カテゴリー: 平和, 政治, 歴史 | 【本の紹介】「日本はなぜ「戦争ができる国」になったのか」 はコメントを受け付けていません

【投稿】天皇の「生前退位」を考える

【投稿】天皇の「生前退位」を考える                        … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 杉本執筆, 歴史 | 【投稿】天皇の「生前退位」を考える はコメントを受け付けていません

【報告】中日戦争70年記念展示を見て

【報告】中日戦争70年記念展示を見て(台北・中正紀念堂)   「抗日戦争の真相& … 続きを読む

カテゴリー: 歴史 | 【報告】中日戦争70年記念展示を見て はコメントを受け付けていません

【コラム】ひとりごと—南京大虐殺 ユネスコ記憶遺産登録問題—

【コラム】ひとりごと—南京大虐殺 ユネスコ記憶遺産登録問題&#821 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 雑感 | 【コラム】ひとりごと—南京大虐殺 ユネスコ記憶遺産登録問題— はコメントを受け付けていません

【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』

【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』          … 続きを読む

カテゴリー: 政治, 書評, 書評R, 歴史 | 【書評】白井聡、カレル・ヴァン・ウォルフレン『偽りの戦後日本』 はコメントを受け付けていません

【投稿】核武装能力保持の原発再稼働 しかし、「東芝粉飾」で核産業は終焉

【投稿】核武装能力保持の原発再稼働 しかし、「東芝粉飾」で核産業は終焉 福井 杉 … 続きを読む

カテゴリー: 歴史 | 【投稿】核武装能力保持の原発再稼働 しかし、「東芝粉飾」で核産業は終焉 はコメントを受け付けていません

【訳出】南部陽一郎氏、ノーベル賞を受賞した物理学者、逝去享年94

【訳出】南部陽一郎氏、ノーベル賞を受賞した物理学者、逝去享年94         … 続きを読む

カテゴリー: 歴史, 科学技術, 追悼 | 【訳出】南部陽一郎氏、ノーベル賞を受賞した物理学者、逝去享年94 はコメントを受け付けていません